»【神ゲー】超面白いスマホゲームおすすめ無料【2023年版】

ビビッドアーミーのリセマラ方法と評価レビュー

ビビットアーミーのアイキャッチ画像

記事はアフィリエイト広告を含む場合があります。

今回はビビッドアーミーのリセマラ情報と評価レビューをお届けしたいと思います。

ビビッドアーミーは手軽に遊べるシミュレーション系のブラウザゲームです。インストールを行う必要がないほか、スマホやパソコンなど機種を選ばず気軽にプレイが可能です。

魅力あふれるキャラとサクサク進められるゲームシステムが面白いですね。動作が軽いミリタリー系のシミュレーションゲームを探している方はぜひチェックしてください。

可愛い美少女のキャラと本格シミュレーション&ストラテジーが楽しめますよ。

リセマラ情報とプレイ評価レビューをお届けします。

【PICKUP】サービス開始の新作はこちら
ブレイドアンドソウル2(Blade&Soul2)

ブレイドアンドソウル2

NCSOFT無料

ビビッドアーミーのリセマラ方法

ビビッドアーミーのタイトルとゲームスタート

ビビットアーミーはリセマラを行う必要がないブラウザゲームです。

ゲーム内にガチャ要素は存在しますが、毎日無料で回すことができます。さらに英雄キャラクターは破片を集めて合成することが可能なので、継続してプレイを行うほうが有利になりますよ。

自軍の領地を広げていくシミュレーションゲームになっており、リセマラ方法を気にするよりも資源の回収や軍事力を高めた方が強くなりますね。

ビビッドアーミーのアリアとチュートリアル

ビビットアーミーはリセマラ不要で楽しめるのでまずはサクサク進めていきましょう。序盤は英雄キャラクターを気にするよりも自軍の強化に努めてくださいね。

ビビッドアーミーの遊び方と基本操作

兵士をスライドして合成!強化を行って戦力を高めよう

ビビッドアーミーは自軍を強化しながら領地の拡大を狙うシミュレーション&ストラテジーゲームです。

まずは兵士を強化して戦闘力を高めていきます。画面上に居る兵士をタップしてスライドさせて、同じ兵士と合体させてみてください。

キャラクターの合体強化

Lv1の兵士を合体させてLv2へパワーアップ。Lv2同士の兵士を合体させてLV3にすることができました。さらに強化を行うと新たな部隊が解禁されていきますよ。

ビビッドアーミーの兵種解放

新しい兵士は基地で雇用が可能です。合体した分兵士の数が減ってしまうので、強化にあわせて兵士の数を増やしていきたいですね。

施設から金貨を回収して資源を貯める

ビビッドアーミーの金鉱説明

軍資金がなければ軍備を整えることはできません。合体について覚えたら次は金鉱を建てていきましょう。

左下にあるメニューをタップして建物をクリックします。次にマップ上の任意の場所を指定して金鉱を建ててみてください。建築物は建てた後でも自由に動かすことができますよ。

ビビットアーミーのの金鉱合体

画像では金鉱の上の金貨が満タンになっていますね。タップすると金貨を回収できるほか、序盤で『収穫期奪還』を手に入れれば金貨の回収が自動で行なえます。

施設も合体させることでレベルを上げることが可能です。強化は合体と覚えておきましょう。

戦闘は部隊の編成を行って戦うオートバトル

ビビットアーミーの戦闘画面

戦闘は部隊の編成を行った後、『戦闘開始ボタン』を押せばオートバトルへと移行します。陸、海、空と多彩な種類が存在しており、シンプルながら戦略性のあるバトルを楽しむことができます。

ゲームを進めていくとスキルを持った英雄キャラクターが仲間になるので、忘れずに編成を行うようにしてくださいね。

ビビッドアーミーの序盤攻略

新しいエリアを解禁して強化上限を開放しよう

新しいエリアの解放

兵士を合体して強化を行ったら新しいエリアを解禁しましょう。

ドクロマークの付いているエリアが解禁可能なエリアです。解禁すると敵部隊が出現するので、タップして戦闘を挑んでください。

無事に倒すことができると新しい領地を手に入れることができます。ガンガン施設を建てたり兵士を増やしましょう。

迷ったらクエスト通りに進めて豪華報酬をゲット!

ビビッドアーミーのクエスト

進行状況に迷ったらクエストの項目を進めていきましょう。

達成していないクエストを確認できるほか、選択すると画面移行してナビゲートしてくれます。クエストを終えると豪華報酬が手に入るので、積極的に消化していきたいですね。

自動的に金貨を回収してくれる『収穫期奪還』も進めていけば手に入ります。迷ったらクエストを軸に進めてみましょう。

慣れたら連盟に参加してコミュニケーションを楽しもう

連盟項目の画像

ゲームに慣れたら連盟に参加してみましょう。ビビッドアーミーにはチャットやギルド機能が存在しており、自分の好みにあった連盟を探すことが可能です。

連盟に所属しないと参加できないイベントが存在するので、一度お試しでも良いので入って欲しいですね。もちろん自分で連盟を立ち上げることもできますよ。

アカウント連携を行ってデータを保護しておこう

ビビッド アーミーのアカウント連携

ビビッドアーミーはブラウザゲームなので『ブラウザのキャッシュが消えるとデータも消える』可能性があります。そのため必ずアカウントの連携を行いデータを保護しましょう。

連携は画面の端に出ている『G』マークをタップしてメニューを開いた後、SNS連携から使っているSNSへログインを行うだけで完了します。

ビビッドアーミーのSNS認証画面

セキュリティやプライバシー面が気になる方は、ゲーム用にTwitterアカウントを作って連携を行うと良いですよ。

ビビッドアーミーの面白い評価とつまらない評価

ビビッドアーミーの英雄キャラ

実際に遊んで感じたビビッドアーミーの面白い点とつまらない部分を評価してみます。

面白い評価
  • リセマラ不要でパパっと始められる
  • 登場する美少女キャラが可愛い
  • シンプルなシステムでサクサク進む
  • ブラウザゲームなので手軽に遊べる

広告でお馴染みの可愛い美少女キャラクターが登場します。ゲーム内の解説で登場したり、英雄キャラクターとして活躍してくれますよ。

システムはシンプルなのでサクサク進められるほか、ブラウザゲームなので手軽にプレイできますね。スマホ、パソコン、タブレットと機種を選ばないところが嬉しいです。

ビビッドアーミーの戦闘とイベント画像

つまらない評価に関しては

つまらない評価
  • 広告に出ているキャラが登場しない(現在は出ています)
  • アカウント連携を行わないとデータ消失の可能性がある

一時期『広告のキャラクターが出てない!』という意見がありましたが、現在は普通に出てきます。

他にはデータが消えたという評価の声がありますね。データを失いたくなければアカウントの連携を必ず行っておきましょう。

遊び心を感じるユニークな広告で話題になったビビッドアーミー。このままゲーム内にキャラクター要素を増やし続けて欲しいですね。

ビビッドアーミーのリセマラ方法と評価レビューのまとめ

以上、ビビッドアーミーのリセマラ情報と評価レビューをお届けしました!

広告のキャラクターを生かしつつ、シミュレーションのポイントを押さえてあるストラテジーゲームです。気ままに遊べるおすすめの戦争系ゲームアプリですよ。

遊び方もカンタンなのでまずは公式サイトをチェックしてみてください。

ビビッドアーミーの基本データ
ジャンルSLG
提供元©CTW
初回レビュー執筆日2020/9/2

あなただけの軍隊を作って戦いましょう。

ミリタリー・戦争系のゲームアプリおすすめ記事もどうぞ。