どうも! 天狗宇です!
今回はゲームアプリ『原神』の評価レビューと序盤攻略をお届けしたいと思います。
原神(げんしん)は『miHoYo Limited』が贈る新作スマホゲームです。美麗なグラフィックに加えて『オープンワールド形式』のフィールドを採用しており、広大な世界を自由に冒険することができますよ。
幻想的なハイエンド3Dグラフィックは必見。アニメを思わせる美麗な世界で冒険感を満喫できる『アクション&オープンワールドゲームアプリ』です。
アニメ調の世界を好む方におすすめ。オープンワールドの冒険感がたまらないスマホゲームRPGです。
原神の魅力に迫っていきたいと思います。
目次
原神のストーリーとゲーム内容
見知らぬ神に襲われたプレイヤーと兄弟。神に敗れた2人は離れ離れになってしまい、封印によって深い眠りに着くことになります。
目が覚めると天地万象が集う大陸「テイワット」と呼ばれる場所に居たあなたは、生き別れた兄弟を探しに冒険の旅へ出かけることになりますよ。
「元素」と呼ばれるものを自らの手で扱い、アクションを駆使して敵と戦うのが面白いポイント。装備品やアイテム収集など遊べる要素が豊富に詰まっています。
幻想的で美しいグラフィックに加えて、昼と夜の風景変化が魅力的ですね。神を絡めたストーリーと世界観に惹き込まれること間違いなしです。
冒険を進めると「マルチプレイ」の機能が解放されるところもポイント。ホストのフィールドで他プレイヤーと一緒に探索を行ったり、チャットコミュニケーションが楽しめます。
一緒にデイリークエストへ挑戦できるのも嬉しいですね。
ソロ用RPGとして世界観を満喫しても良し、MMORPGのようにマルチプレイでワイワイ楽しむのもOKです。
「原神」の世界へ飛び込みオープンワールドアクションを楽しんでください。
原神の基本操作とメニューを把握しよう
スタミナを使って走る・壁を登る・泳ぐなど細かいアクションが可能
原神の特徴はキャラのキメ細かなアクションにあります。
スタミナを消費してフィールドを駆け抜けたり、壁をよじ登ったり、泳ぐなど様々なアクションを行うことが可能です。
泳いでいる際の水面の美しさが良い味を出していますね。スタミナは一定時間休めば回復するのでガンガンアクションを行いましょう。
探索するのが楽しい!丘の上に宝箱が隠されていることも!
高い丘を登った先に宝箱が置かれていることも。宝箱に近づくとコマンドが表示されるのでタップして宝箱を開けましょう。宝箱を開けるとアイテムが出現するので、忘れずにタップして回収を行ってくださいね。
泳いでる途中に体力が尽きるとHPが減って沖に戻されるので注意
泳いでいる途中にスタミナが0になると溺れてしまいます。
スタミナが0になってもゲームオーバーになるわけではありませんが、HPが減った状態で沖に戻されることになりますよ。せっかく進んでも戻されるのが面倒なので、湖や海を泳ぐ際はスタミナのゲージを把握しておいたほうが良いですね。
HPは自動で回復しない!食糧を食べて回復しよう
原神は放置して休んでもHPが回復しません。
HPを回復させるためには食糧を口にしたり、料理を食べる必要があります。序盤は野外フィールドで収集可能な「リンゴ」や「夕暮れの実」で十分なので見つけたら拾っておきましょう。
強そうな敵と戦う際は、HPを回復させてから挑んだほうが良さそうですね。
武器で攻撃!元素を使ったアクションに注目
原神は所持している武器での攻撃方法と、元素スキルを使用した攻撃方法が存在します。
武器は物理攻撃になりますが、元素は敵との相性によってダメージが異なります。例えばスライム相手に水元素の攻撃は相性が悪い…というイメージです。
スムーズで滑らかなキャラクターの動きがポイント。違和感のないシームレス戦闘が楽しめるのでぜひ色んな攻撃方法を試してみてください。
画面の操作ができるようになったら「事前登録の豪華報酬」を忘れずゲット
冒頭のストーリーが終わり、画面の操作を行えるようになったら『事前登録』の報酬を受け取りましょう。画面の左上にある「バイモン」のアイコンをタップします。
キャラクターのプロフィール・ステータス画面が開けるので、左側にあるメールアイコンをタップしてください。報酬アイテムはこちらのメールアイコンから受け取ることが可能です。
事前登録者数300万人を突破した記念報酬を受け取れます。装備品を獲得した場合、キャラクターのバッグから忘れずにアイテムを身に着けてくださいね。
原神の序盤攻略・基本動作のまとめ
原神の基本的な動作や良くある疑問点をまとめておきます。
- 走る・登る・泳ぐの動作が可能
- HPは自動で回復しないので食事を取ること
- 武器は攻撃アクションと元素を使用
- 事前登録・報酬アイテム系はメールボックスをチェック
- スマホ版とパソコン版はデータの連動が可能
- 基本はソロプレイ・ゲームを進めるとマルチプレイが可能になる
最初から他プレイヤーと一緒に遊べるわけではないので注意。マルチプレイが解放されればMMORPGのようにワイワイ楽しめるのでまずはゲームを進めてみてください。
原神は基本的にリセマラ非推奨
原神はリセマラ非推奨です。
序盤を終えてガチャを回せるようになるまで約30分程度の時間が必要になります。普通のスマホゲームと比較すると時間が掛かるので向いていません。
上記に加えて当たる確率が低い点も厳しいです。
- 星5:キャラ0.6%
- 星4:キャラ5.1%
- 星3:武器94.3%
2020年9月時点「初心者応援祈願」のガチャが存在しており、初回の10連で必ず星4のノエルが当たります。星4は確定されるので無理してリセマラしなくて良いと思います。
RPGというゲームシステム上、リセマラにこだわるよりもプレイ時間を増やした方が成長できるところもポイントですね。気にせずゲームを進めて楽しみましょう。
原神の面白い評価とつまらない評価
原神を遊んで感じた面白い評価とつまらない評価をまとめてみます。
- スマホで本格オープンワールドゲームが楽しめる
- アニメを思わせる幻想的な世界観が良い
- ハイエンドグラフィックが魅力
スマホゲームでオープンワールド形式に挑戦してくれたのが嬉しいですね。アクションRPGが好きな方には嬉しい仕様だと思います。
アニメ風のハイグラフィックもGood。幻想的な世界観とオープンワールドの開放感がマッチしており面白いゲームアプリになっていますよ。
続いてつまらない評価に関しては
- 最初のダウンロードが長い(約6GB)
- 古すぎるスマホでは遊べないかも
グラフィックがキレイなので仕方ありませんが、最初のダウンロード容量が6GBになっています。
容量の少ない古いスマホでは遊べない可能性があります。その場合、思い切ってスマホを買い替えてしまうのも良い手だと思いますよ。
今までのスマホゲームとはまた一味違うハイクオリティが魅力的。開放感のあるアクションRPGを楽しみたい方はぜひチェックしてみてくださいね。
原神の評価レビューのまとめ
以上、原神の評価レビューと序盤攻略をお届けしました!
マンネリになりがちなアクションRPGに『オープンワールド』を取り入れることで新しさを出しています。自由気ままに大陸を旅したり、探索を行えるのが面白いですね。
最新のアクションRPGアプリを遊びたい方におすすめです。まずは一度遊んでみてください!
原神の基本データ | |
ジャンル | オープンワールド アクションRPG |
レーティング | 12歳以上 軽い暴力 |
提供元 | ©miHoYo Limited |
レビュー執筆日 | 2020/9/28 |
原神の世界で冒険を楽しんでくださいね。
スマホゲームのおすすめ記事もあわせてどうぞ。