ネットで稼ぐ方法を探している方に向けて『Webライターとして継続的に稼ぐことができる「PVモンスター」をご紹介したいと思います。
PVモンスターは「日本初のWebライター支援のプラットフォーム」でクラウドソーシングのサービスです。何をして稼ぐのか?は至って単純でPVモンスターに登録後、Webライターとして記事作成の仕事をするだけです。
以下のような方に向いています。
- ブログやアフィリエイトをやったが挫折した
- Webライターとしてもっと稼ぎたい人
- サイトの運営うんぬんより、記事作成に集中して稼ぎたい人
- 副業、在宅向けの継続収入が欲しい人
- 1文字0.○円とかで買い捨てられるのが嫌な人
もし上の5つの中に当てはまるのであれば「PVモンスター」が非常にオススメです。今回はPVモンスターのサービス内容、登録方法まで徹底解説していきますよ!
※PVモンスターはサービス終了しました。以下の記事は過去の内容として参考程度にご覧ください。
PVモンスターのサービス内容とは?
冒頭でも軽く説明しましたが、基本的な仕事は「依頼者の内容に沿った記事作成を行う」だけというシンプルなものです。
クライアントのサイト(企業のブログ)→あなたが書いた記事が掲載される→PV数によって毎月継続報酬が発生する
この流れから分かると思いますが、良い記事を書いたらお金を継続的に稼げるということです。「PVモンスター」っていうネーミングはぴったりですね!このPVモンスターのサービスの素晴らしいところは、たった1記事で継続報酬が発生することです。
通常、ブログやサイトで稼ぐとしたら「Webサイトの構築」や他にもある程度の知識が必要になります。そこまでする時間がない、アフィリエイトは難しそうって敬遠してしまいますよね。
ですがPVモンスターなら記事作成のみ、しかも1記事から継続報酬が発生します。
Webライターとして稼ぎたい方は、1文字何円などで販売することが多く、書いた記事が人気になっても単価以上の報酬はありません。ですがPVモンスターなら継続報酬を受取れます。
記事は買い取られるのが普通と言われていたこの世界ですが、継続的な権利収入が受け取れるものへと変貌を遂げたのです。このサービスってかなり画期的だと思います。
記事作成に集中して稼ぎたければ、PVモンスターを試す価値は充分にあります。
PVモンスターのメリットとデメリット
簡単にではありますが、PVモンスターのメリットとデメリットを考えてみましょう。
メリット
- 登録無料なので気軽に始められる
- 行う仕事は記事作成のみで他に難しいことは無い
- 記事のアクセスによって毎月収入が発生する
- 高額の案件が多い
- 制作支援とサポートを受けることができる
デメリット
- 記事作成以外のことをしたい人には向いていない
- SEOを意識したライティングが必要
- 買取ではないのでいくら稼げるのかわからない
メリットとデメリットに関しては、上記のようなものが挙げられます。次は実際にPVモンスターは稼げるのかどうかを考えてみたいと思います。
PVモンスターで稼ぐ方法は?実際稼げる?稼げない?
実際のところ、本当に稼げるの?という不安を拭いきれないのが本音だと思います。口コミなどでは特別に悪い評価は見かけていませんが、成果報酬形式になっているので、必ず稼げるとは言い切れません。
ただクリエイターの声では「1記事で継続報酬が発生した」、何記事も書いていれば「毎月報酬が増えていく」とあります。
案件自体が高額なものが多く、継続的な報酬という形から収入が積み重なっていく仕組みは本当に面白いって思います。企業やメディアは今、コンテンツの力を高めたいと思っています。だからこそ優秀なWebライターを雇うために予算を惜しんでいないのでしょう。
ライティングができるのであれば間違いなく稼げると思います。仮に得意じゃなくてもPVモンスターを始めることによって、SEOを意識したライティングを行うようになるので自分自身のスキルアップに繋がりますね。
次は私自身も実際に登録を行いましたので、登録方法の説明を行います。
PVモンスターの登録方法
まず【PVモンスター】のサイトに移動します。次に新規ユーザー登録に必要な項目を入力していきます。
- ログインIDは英数字で好きなものを入力
- 姓(漢字)名(漢字)の入力
- 郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス
最後に運営ブログのURL、あるいは過去に投稿した記事のURLを記載して送ります。最後に下にある利用規約に同意した上で登録を押しましょう。
これでPVモンスターの登録は完了です!
承認制になっているので、承認後メールが送られてきます。
PVモンスターへのご登録ありがとうございます。
現在PVモンスターへの登録は承認制となっております。
承認後、改めてメールにてお知らせいたしますので、少々お待ちください。
審査は3日程度と記載がありましたので、連絡が来るまで待っていましょう。
早く試してみたいな~って思います。気になる方は私のようにすぐに登録を行った方が良いですよ、下の公式リンクからどうぞ!
※PVモンスターはサービス終了しました。記事は過去の内容として参考程度にご覧ください。
PVモンスターのサービス内容と登録方法のまとめ
以上、Webライター支援プラットフォームサービス『PVモンスター』のサービス内容と登録方法をご紹介させて頂きました!
メリットとデメリット、それぞれありますが非常に面白いサービスだと思います。新しいもの好きな私は試さずにはいられない…!また続きができたら追記する形で足すか、別記事として書こうかなぁと思います。
ブログを書いたりアフィリエイトをやったけど全く稼げなかったという方、Webライターとして1文字○円で仕事を受けている方、PVモンスターを試してみてはいかがですか?
最後までお付き合い頂きありがとうございました。おすすめの関連記事もどうぞ。