»【神ゲー】超面白いスマホゲームおすすめ無料【2024最新】

メガドライブの名作ソフトおすすめランキング【隠れた名作と神ゲー】

メガドライブ名作ソフトまとめのアイキャッチ画像

記事はアフィリエイト広告を含む場合があります。

今回は『メガドライブ』のおすすめ名作ソフトをランキング形式でご紹介したいと思います。

メガドライブとは「セガ・エンタープライゼス(現在のセガゲームス)」が1988年に発売した家庭用ゲーム機です。海外では「GNESIS」名義で発売されたほか、後に拡張キットとして1991年に「メガCD(MEGA-CD)」が販売されています。

メガドライブの本体定価が21,000円、メガCDの本体定価が49,800円という中々の高価格ハードゲーム機でしたね。メガドライブは日本で350万台売れた後、世界では3,000万台を超えるヒットを記録していますよ。

2019年には40タイトルを内蔵した「メガドライブミニ」の発売が行われており、時代を超えて注目されているレトロゲーム機です。

私自身のプレイ経験はもちろん、レトロゲームを愛する友人と共にランキングを決めております。メガドライブの名作おすすめソフトを知りたい方は是非チェックしてくださいね。

多くの人に愛されたハードゲーム機です。もう一度プレイしたくなる名作をジャンル別に独自のランキング形式でご紹介します。

【新作PR】おすすめスマホゲームはこちら

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料

目次

メガドライブのRPG名作ソフト9

9位:ファンタシースター

ファンタシースタータイトル画面

発売日 1987/12/20(1994/4/22)
ジャンル SF RPG
メーカー
セガ

質の高い音楽と独自の世界観が魅力!ファンタシースターシリーズの記念すべき1作目!

セガ・マークIIIで発売されたファンタシースターのメガドライブ移植版。アルゴル太陽系を舞台に宇宙を駆けるSFRPG。

邪教の者に太陽系を売り渡した国王ラシークの企みを追っていた兄・ネロ。志半ばで殺されてしまい、妹である主人公・アリサは兄の代わりに世界を救うため旅へ出ます。

近未来の世界観を取り入れつつ、フィールド移動では2Dをメインに、ダンジョンでは3Dシステムなど、従来のゲームの良い部分を上手く生かしていたゲームですね。

ファンタシースター戦闘シーン

出典:ファンタシースター

SEGAにとって初めてのRPGと同時にシリーズ化が行われており、最新作の『PSO2(オンラインゲーム)』にも通じている名作です。

8位:レンタヒーロー

レンタヒーローのパッケージ画像とタイトル画面

発売日 1994/12/22
ジャンル アクションRPG
メーカー
セガ

レンタルしたコンバットアーマーを着込み街の平和を守るため戦うヒーロー&アクションRPG

主人公はコンバットアーマーをレンタルしてヒーローとなり、街の平和を守るため様々な依頼を解決したり、人々を苦しめる悪の組織と戦います。

コンバットアーマーの利用にはレンタル料金が掛かるため、ゲーム内の所持金が必要になるほか、アーマーの電池が切れると使用不可能になるなど、独自の設定やシステムが面白いゲームでしたね。

アーマーをレンタルしてヒーローになることから『レンタヒーロー』というタイトルになっているのも面白いです。他のゲームとは一味違う設定が楽しいアクションRPGです。

レンタヒーローのスクリーンショット

出典:レンタヒーロー MD

ゲーム内でアーマーの製造・販売元がSECA(セカ)になっているなど、遊び心を感じる作品でしたね。メガドライブの名作と言えますよ。

7位:シャイニング&ザ・ダクネス

シャイニング・アンド・ザ・ダクネスのパッケージ画像と冒頭

発売日 1991/3/29
ジャンル 3DダンジョンRPG
メーカー
セガ

3DダンジョンRPGの名作ソフト!シャイニングシリーズの第一作目『ザ・ダクネス』

主人公は新米王宮騎士の青年。幼馴染のエルフとホビットと共に、神殿で行方不明になった王女と父を探すため地下へと潜っていきます。

国を滅ぼそうとする闇の力を持った男・メフィストを相手に、主人公たちの戦いが始まります。街もダンジョンもすべてパノラマ3Dになっていますが、操作性が優れているため3DダンジョンRPGの初心者の方でも気持ち良くプレイできるゲームですね。

戦士・僧侶・魔法使いの3人でダンジョンに潜るのですが、分かりやすいパーティ構成とバランスの取れた戦闘システムが魅力です。マップも地上5階と4つの地下洞窟が存在しており、ボリュームのある内容になっていますよ。

シャイニング・アンド・ザ・ダクネス戦闘画面

出典:シャイニング・アンド・ザ・ダクネス

後に続く「シャイニングシリーズ」の第一作目に相応しいメガドライブの名作RPGでした。

6位:ファンタシースターII 還らざる時の終わりに

ファンタシースターIIのパッケージ画像とタイトル画面

発売日 1989/3/21
ジャンル SF RPG
メーカー セガ

前作から1000年後を舞台に壮大な冒険が始まる!SFファンタジーの名作ソフト!

ファンタシースターと同じ世界「アルゴル太陽系」を舞台に、主人公のユーシスと仲間たちの冒険を描くSFファンタジーRPG。

前作でお馴染みのテクニックのほか、武器の種類が豊富になっておりファンタシースターシリーズの基盤になっているゲームですね。

人々を襲うバイオモンスターの謎を探るため様々な場所へ調査に向かいます。ゲーム全体の難易度は高めになっているため、メガドライブ作品の中でも特に難しいと言われているRPGです。

登場人物のグラフィック向上、イベントやセリフなども増えておりキャラへの愛着が湧きます。余談ですが『PSO2』のネイクローのレアリティが低くて弱かったのには納得が行きませんでした(個人的過ぎるw)

ファンタシースターIIのスクリーンショット

出典:ファンタシースターII 還らざる時の終わりに

難しい分やりがいはあるRPGでしたね。最後のエンディングに衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか。

5位:ラングリッサー

ラングリッサーのパッケージ画像とタイトル画面

発売日 1991/4/26
ジャンル シミュレーションRPG
メーカー メサイヤ

メガドライブの名作SRPG!伝説の秘剣・ラングリッサーを巡り主人公の戦いが幕を開ける!

バルディア王家の手によって悪しき者から守られて来た『伝説の剣・ラングリッサー』。だがある日、遂に帝国軍の侵略を許してしまう。

本作は侵略によって国を追われた若き王子・レディンが、帝国軍を相手に戦いを挑んでいくシミュレーションRPGになっています。

シナリオは全部で20章が用意されており、マップによって勝利条件が異なるほか、本格的なシミュレーション要素を取り入れていますよ。

攻撃、魔法、治療など様々なコマンド要素が用意されており、キャラクターも経験値の上昇によって3種類のクラスチェンジが可能になっています。

ラングリッサーのスクリーンショット

出典:ラングリッサー

イベントの会話のやり取りも必見です。クオリティの高いファンタジーSRPGでしたね。

4位:シャイニング・フォース ~神々の遺産~

シャイニング・フォース ~神々の遺産~のパッケージ画像とタイトル画面

発売日 1992/3/20
ジャンル シミュレーションRPG
メーカー セガ

シャイニングシリーズの名前を大きく轟かせた名作シミュレーションRPG!

海岸で傷つき記憶喪失になっていた主人公が、ガーディアナの剣士となり侵略国・ルーンファウストと戦うファンタジーSRPG。

戦闘はタクティクス形式のSRPGになっており、登場するキャラクターは『総勢30名』と当時の時代背景を考えると大ボリュームですね。種族も人間、エルフ、ドワーフのほか、ケンタウロスからドラゴンまで個性豊かなメンツが登場します。

物語の後半はロボット系のモンスターが登場するなど、世界観の幅も広いです。魅力的なキャラクターが多く、戦闘に参加できる12人を決めるのに苦労しました。

ファンタジーの魅力が詰まっているのはもちろん、シャイニングシリーズらしさを感じる良作です。主人公の謎も物語を進めると明らかになります。

シャイニング・フォースのゲーム画面

出典:シャイニング・フォース ~神々の遺産~

メガドライブを代表する名作タクティクスRPGになっていますよ。

3位:ランドストーカー 皇帝の財宝

ランドストーカーのパッケージ画像とタイトル画面

発売日 1992/10/30
ジャンル アクションRPG
メーカー セガ

ノール王の財宝を求めてメルカトル島へ飛び立つ!クォータービューを取り入れたアクションRPG!

主人公であるトレジャーハンターのライルは、サッキュバスのフライデーと出会ったのをキッカケに「ノール王の財宝」の在処を知る。

サッキュバスと共に財宝のあるメルカトル島へ目指すライル。島にはモンスターが存在するほか、ダンジョンには様々なトラップが仕掛けられています。

戦闘はアクション形式になっており、画面は見下ろし型のクォータービューを起用するなど、斬新なシステムが面白かったRPGです。障害物のウラに隠された入口が見つからずに、何度も同じマップをグルグル回った記憶がありますね。

クォータービューに慣れていない方は、最初の距離感を掴むのに苦労するかもしれません。ですがハマると続けてプレイしたくなる面白いアクションゲームですよ。

ランドストーカーのシステムを受け継いだゲーム「レディストーカー」や「スティールプリンセス」も発売されています。

2位:シャイニング・フォース2 古えの封印

シャイニング・フォース2 古の封印のパッケージ画像とタイトル画面

発売日 1993/10/1
ジャンル シミュレーションRPG
メーカー セガ

シリーズの中でも高い人気を誇る名作タクティクスRPG!

シャイニング・フォース ~神々の遺産~の続編にあたるシミュレーションRPG。

邪悪な力が封じ込められた『古えの塔』の封印が、何者かの手によって破られてしまう。見習い剣士の主人公は、その戦いに巻き込まれて行きます。

「2」とありますが、ストーリーの繋がりはないので前作を未プレイでも充分に楽しむことができます。前作のボリュームを超えた内容のほか、今作品でも個性豊かなキャラクターたちが大勢登場しますよ。

仲間のセリフも前作より増えている印象を受け、より一層愛着が湧きましたね。ちなみに私のお気に入りのキャラはサラでした。王女よりもサラの方が好きだったのは私だけではないはず…!

シャイニング・フォース2の戦闘画面

出典:シャイニング・フォース2

前作との比較や順位付けに迷いましたが、本作品を2位に選びました。本当に魅力的なキャラが多い名作タクティクスRPGです。

1位:ファンタシースター ~千年紀の終わりに~

ファンタシースター4のOPとイベントシーン

発売日 1993/12/17
ジャンル SF RPG
メーカー セガ

ファンタシースターシリーズ・メガドライブ最後のナンバリング!至高の傑作SFRPG!

ファンタシースター2の1000年後を舞台に、駆け出しハンターのルディが宇宙を旅する物語。

メインとなるストーリーのほかに『ギルド依頼』クエストが用意されており、新しいシステムを取り入れていましたね。従来の戦闘システムを生かしつつ『パーティ協力技』や『マシンバトル』など楽しめる要素が多かったです。

会話イベントの際に表示される「マルチウィンドウビジュアル」も画期的でした。近未来を思わせる演出に楽しませてもらったのを覚えています。

グラフィックの向上もあり、登場人物がすごく魅力的に描かれていました。悲劇の死を遂げた「ネイ」の遺伝子情報を元に生み出された「ファル」が登場するのですが、本作品では幸せそうで本当に良かった…(´;ω;)

ファンタシースター4の戦闘シーン

出典:ファンタシースター4

メガドライブを代表する至高の名作です。シリーズを総まとめしている作品ですが、本作からでも問題なく楽しめますよ。

メガドライブのアクション名作ソフト13

13位:エコー・ザ・ドルフィン

エコーザドルフィンのパッケージ画像とタイトル画面

発売日 1993/7/30
ジャンル アクション
メーカー
セガ

主人公はイルカ!拾い大海原を冒険する海洋アクションゲーム!

謎の竜巻に連れ去られた仲間を探すために、主人公のイルカ・エコーが大海原や深海を冒険するゲーム。

海の底を探索するという珍しいシステムになっており、息継ぎを行いながら潜って進みます。道中で小魚を食べて体力を回復させたり、海中に存在する謎を解き明かすなど、独特の世界観が面白いですね。

鮫やクラーケンが立ちふさがるなど、一筋縄では行かない内容になっています。エコーを上手く操作して仲間を探しながら、竜巻の謎を追いましょう。

エコーザドルフィンのスクリーンショット

出典:エコーザドルフィン

ドット絵の美しい世界観が魅力のほか、オリジナリティがあるメガドライブソフトでしたね。

12位:サンダーフォース Ⅳ

サンダーフォース Ⅳのタイトル画面

発売日 1992/7/24
ジャンル シューティング
メーカー
テクノソフト

銀河を舞台に戦闘機「ライネックス」が活躍する!王道横スクロール型のシューティングゲーム!

前作「サンダーフォース・Ⅲ」のシステムを引き継ぎつつ、改良が行われパワーアップしたシューティングアクション。

プレイヤーは銀河連邦軍の人間となり、オーン帝国に対抗するべく開発された新型戦闘機「ライネックス」に搭乗して戦います。システムは王道の横スクロール型を起用、ゲーム全体の難易度は高めです。

難易度の変更が可能になっており「イージー、ノーマル、ハード、マニアック」の4種類が存在。シューティングが苦手な方から、玄人の方まで楽しめるようになっていますよ。

描き込まれた迫力ある敵ボスが魅力的なシューティングゲームでした。ぜひハイスコアを目指してみてください。

11位:ガンスターヒーローズ

ガンスターヒーローズのパッケージ画像とタイトル画面

発売日 1993/9/10
ジャンル アクション&シューティング
メーカー
セガ

個性溢れるキャラクターが大活躍!2人同時プレイが可能なアクション&シューティングゲーム!

破壊神復活を阻止するために、ガンスターズの2人が帝国軍に戦いを挑む物語。

武器は全部で4種類用意されており、合成することで10種類のショットが利用できるほか、キックやジャンプなど細かなアクションも存在しています。

登場する敵キャラクターやボスが個性的で、飽きが来ない面白いアクションゲームでした。戦隊モノを思わせる構成が面白かったですね。

シューティングの部類にも関わらず、同じ画面で2人プレイが可能なのも珍しかったです。メガドライブの性能を限界まで生かしていた名作ソフトだと思います。

ガンスターヒーローズのスクリーンショット

出典:ガンスターヒーローズ

システムは真面目な「シューティング&アクション」でありながらも、コミカル要素を取り入れた良作と言えますね。

10位:ゴールデンアックス3

ゴールデンアックス3のパッケージ画像とゲーム画面

発売日 1993/6/25
ジャンル アクション
メーカー セガ

伝説の武器ゴールデンアックスを巡って戦士たちの戦いが始まる!

人気アクションゲーム『ゴールデンアックス』の3作目にあたるアクションゲーム。

魔王ダムドを倒すべく『傭兵カイン、青龍刀使いサラ、巨人プラウド、獣人クロノス』の4人が戦地へと向かいます。プレイヤーは好きなキャラクターを選択してゲームを始めることが可能です。

選んだキャラによって異なる特有の武器や魔法を使うことができますよ。

選択したプレイヤーとルート分岐によって変わるマルチストーリーなど、アクションゲームには珍しい要素を取り入れていましたね。2人同時プレイが可能なほか、プレイヤー同士の『協力技』システムも存在しています。

西洋を意識した硬派なグラフィックが魅力的なゲームです。ゴールデンアックスのシリーズ完結作でもあります。

9位:ベア・ナックル3

ベア・ナックル3のパッケージ画像とゲーム画面

前作から大幅に進化したベア・ナックルシリーズの最終作!

メガドライブを代表する2人同時プレイ可能な格闘アクションゲーム。

個性豊かなメンバー4人から操作キャラの選択が可能。キャラクターに成長要素を取り入れるなど、単純なアクションゲームとは一味違う仕様になっていました。

多彩な音楽、豊富な効果音、ストーリーの演出も良く楽しめるゲームでしたね。ナンバーを重ねるごとに容量が増えており、3作目にあたるベア・ナックルⅢは前作の1,5倍の容量を使用しています。

必殺技の使用が可能なほか、武器を持っているときは『武器特有の技』も用意されていますよ。

シナリオ分岐や隠しキャラクターも存在しています。シリーズ最後に相応しい名作でした。

8位:エイリアンソルジャー

エイリアンソルジャーのパッケージ画像とタイトル画面

発売日 1995/2/24
ジャンル アクション&シューティング
メーカー
セガ

難しいステージとエッジの効いたBGMがカッコ良いアクション&シューティングゲーム!

親友を殺された主人公・イプシロン2が復讐のため戦いへと赴くアクションゲーム。

4種類の武器を装備することが可能なほか、ボタンを押す回数によって通常攻撃・シールドの発動を行うことができます。世界背景は近未来を思わせるSF調になっており、モンスターやロボットを思わせる敵キャラクターが登場しますよ。

ゲームとしての難易度は高め、相手の行動パターンやステージ構成を覚えないとクリアできないと思います。ステージを盛り上げるBGMが秀逸で素晴らしいですね。

エイリアンソルジャーのゲーム画面

メガドライブ後期の作品なのでグラフィックの質も高いですよ。

7位:アリシアドラグーン

アリシアドラグーンのタイトル

雷撃を操る少女が冒険の旅へ出るアクションゲーム!

主人公のアリシアが竜を連れて空中神殿を目指していくゲームです。

王道の横スクロールでありながら全方位の敵を攻撃できる稲妻魔法に加えて、モンスターの力を利用できるシステムが面白かったですね。説明書にあるキャラとモンスターのイラストに惹かれたのを覚えています。

シューティング式のアクションとありますが、レベルも存在しておりARPG的な感覚で楽しめるところが特徴です。序盤はファンタジー感満載のマップですが、後半は近未来を思わせるSFチックな描写も魅力的ですよ。

アリシアドラグーンのゲーム画面

出典:アリシアドラグーン ゲームアーツ

ゲームアーツは本当に数々の名作を発売しているな…と改めて思えるメガドライブのおすすめソフトです。

6位:幽遊白書 ~魔強統一戦~

幽遊白書 ~魔強統一戦~のパッケージ画像とタイトル画面のパッケージ画像とタイトル画面

発売日 1994/9/30
ジャンル 対戦格闘ゲーム
メーカー
トレジャー

当時としては画期的な『4人同時対戦』が行えた格闘アクションゲーム!

誰もが知っている人気マンガ・幽遊白書を題材に作られたオーソドックスな2D格闘ゲーム。

一般的な格闘ゲームにあるコマンド要素を網羅しているほか、当時としては非常に珍しい4人同時対戦が可能になっていました。対戦ゲームとしてのバランスが良く、どのキャラクターを利用しても戦えるのが良かったですね。

ストーリーはゲーム専用のオリジナルシナリオになっており、登場するキャラクターは「魔界の穴編」がメインになっています。仙水、樹、戸愚呂兄弟も登場しますよ。

原作を用いたキャラゲーは一歩間違えると悲惨ですが、評価が高かった対戦格闘ゲームでした。

5位:炎の闘球児 ドッジ弾平

炎の闘球児 ドッジ弾平のパッケージ画像とタイトル画面

発売日 1994/9/30
ジャンル 対戦格闘ゲーム
メーカー
トレジャー

ドッジボールに闘志を燃やせ!ボールを使った格闘球技アクションゲーム!

当時人気だった『ドッジ弾平』を題材に作られた対戦ドッジボールゲーム。

通常のルールと異なりヒットポイントが無くなると退場になるシステムで、ファミコンにあった『ダウンタウン・ドッジボール部』に似ています。ボールを上手く敵にあてて相手のヒットポイントを削り、敵メンバーを倒すのが勝利の条件になります。

ボタン操作はシンプル『ジャンプ、キャッチ、パス、しゃがむ』の4動作が行えるほか、マンガの原作にあった必殺技を放つことも可能です。操作性も良いことに加えて、原作を上手く再現している名作ソフトでしたね。

炎の闘球児 ドッジ弾平のゲーム画面

出典:炎の闘球児 ドッジ弾平

ストーリーを楽しむソロプレイのほか、友達との対戦も楽しめた熱いメガドライブ名作ソフトです。

4位:コミックスゾーン

コミックスゾーンのパッケージ画像とタイトル画面

発売日 1994/9/30
ジャンル 対戦格闘ゲーム
メーカー
トレジャー

人気漫画家がコミックの世界に迷い込む!斬新な世界観が魅力の名作アクションゲーム!

連載中の人気マンガ『コミックスゾーン』の作者・ターナー。

ある日、自分が描いたキャラクター「モータス」の手によって漫画の世界に引き込まれてしまう。モータスの目的はターナーを漫画の世界に閉じ込め、その存在を抹殺することだった。

ターナーは自分が描いた漫画の世界から抜け出すことはできるのか。モータスの手によって描かれた敵キャラクターが登場するほか、コマを選択することで物語が進むなど、斬新な設定やコミックを意識した魅せ方が面白かったソフトです。

販売に出されているソフトが少なくプレミアが付いている珍しいソフトでもあります。

コミックスゾーンの冒頭

出典:コミックスゾーン

中古ソフトを買うよりもwiiのヴァーチャルコンソール版を購入するか、メガドライブミニに収録されているのでゲーム機を買う方が良さそうですね。

3位:餓狼伝説2

餓狼伝説2のタイトルとゲーム画面

発売日 1994/6/24
ジャンル 対戦格闘ゲーム
メーカー タカラ

アーケードで人気だった餓狼伝説がテレビゲームに!ネオジオからのメガドライブ移植版!

名作対戦格闘ゲーム『餓狼伝説2』のネオジオからのメガドライブ移植版。

通常の移植とは異なり大幅な改良やアレンジが行われている作品です。各キャラの技に調整が入っており、もはや別物と言えるくらいでした。

ここまで改良を加えたのなら『タイトルを変えても良かった』と思った方も多いのではないだろうか。ネオジオ版と比べると劣る部分もありますが『格闘ゲーム』として考えるとクオリティは上がっていると思います。

当時はストリートファイター2と比較されることが多かった作品でもありますね。負けないクオリティを誇っている名作対戦格闘ゲームでしたよ。

テリーが一番人気のあるキャラだと思いますが、私のお気に入りキャラは『ジョー・ヒガシ』でした。スラッシュキック!!

2位:ソニック・ザ・ヘッジホッグ2

ソニック・ザ・ヘッジホッグ2のパッケージ画像とタイトル画面

発売日 1992/11/21
ジャンル アクション
メーカー セガ

スピード感あふれるアクションが魅力!メガドライブを代表する名作ソフトゲーム!

メガドライブのアクションソフトと言ったら『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』は欠かせません。

初期も名作でしたが、相棒の可愛らしいマイルスが登場する『2』の方が好きだったりします。2人同時プレイ可能ですが、1プレイヤー主体に画面が進むので、2プレイヤーは余りプレイ出来ている感覚が無かったですねw

意味もなく『キュイーン』と回転したくなるほか、バネを使った移動もスピード感があって楽しかったです。爽快なBGMに加えて魅力的な効果音も印象的でした。

ソニック・ザ・ヘッジホッグ2のゲーム画面

出典:ソニック・ザ・ヘッジホッグ2

ステージもバラエティに富んでおり、最後まで楽しめるアクションゲームでしたね。

1位:マイケル・ジャクソンズ ムーンウォーカー

マイケル・ジャクソンズ ムーンウォーカーのパッケージ画像とゲーム画面

発売日 1990/8/25
ジャンル アクション
メーカー
セガ

あのマイケルジャクソンがゲーム化!遊び心と本格的なアクションが魅力の名作ソフト!

主人公のマイケルが、誘拐された子供たちを救うために悪の組織を追うアクションゲーム。物語の内容はマイケルが主演した映画『ムーンウォーカー』をベースに作られています。

本作品の魅力は何と言ってもゲーム音楽ですね。ステージで流れる曲はマイケルの曲をアレンジしたものなので、どの曲もカッコ良いものばかりです。

ドット絵も細かく描かれており、質の高いアクションを誇っています。特殊な攻撃方法にはマイケルのダンスを盛り込んでいるほか、なぜかロボットに変身して戦うこともできますよ。

数あるメガドライブソフトの中でもダントツに好きなアクションゲームです。とにかく色んな意味でインパクトが強い名作ソフトでした。

余談ですが、セガのアミューズメント施設を気に入ったマイケルが、自らセガへゲーム化を働きかけたそうです。監修もマイケル本人が行ったソフトですよ。

メガドライブのシミュレーション名作ソフト5

5位:ポピュラス

ポピュラスのパッケージ画像とタイトル画面

発売日 1991/8/9
ジャンル シミュレーション
メーカー セガ

プレイヤーが『神』となって大地を繁栄させていくシミュレーションゲーム!

神の技を使って自分の民族を繁栄させ、敵対する神を崇拝する民族の滅亡を目指すシミュレーションゲーム。

民族を直接操作することはできないので、上手く民族を繁栄させるほか、敵民族の行動を妨害していくのがメインになります。こちらもゲーム時間の流れはリアルタイム形式になっており、相手の国も常に行動しているので注意が必要です。

独特の世界観と操作方法のため、とっつき難さはありましたが、一度ハマると長く続けられる名作ソフトでしたね。

ゴッドゲームの先駆けであり、初期を代表する箱庭系ゲームです。

4位:ロードモナーク とことん戦闘伝説

ロードモナーク とことん戦闘伝説のパッケージ画像とゲーム画面

発売日 1994/6/24
ジャンル リアルタイム
シミュレーション
メーカー
日本ファルコム

ドラゴンスレイヤーシリーズ第7弾!攻城戦リアルタイム&シミュレーションゲーム!

城と城の戦いをメインに展開する陣取り合戦ゲーム。プレイヤーはモナーク王国の王子として指揮を取りながら、相手の城を攻め落とすのが目的になります。

領土を広げながら敵勢力を上回るように動き、地域の税収を増やしながら戦況を争うシミュレーション・ウォーになっていますね。リアルタイム進行のため、迅速に行動していく必要があります。

ストーリーモードの他に記録挑戦モードが用意されており、パソコン版のロードモナークや『アドバンスド』のステージを楽しむことができますよ。

本格的なシステムでありながらも、登場するキャラクター演出がコミカルで楽しめるゲームでした。

3位:バハムート戦記

バハムート戦記のパッケージ画像とゲーム画面

発売日 1991/3/8
ジャンル シミュレーション
メーカー セガ

ファンタジー世界『バハムート大陸』を舞台に争うシミュレーションゲーム!

プレイヤーは国を治めるマスターとなり『バハムート大陸』を征服するため敵マスターと争っていきます。

世界背景は完全なファンタジーになっており、エルフ、巨人、ドラゴンのほか、様々な勢力が存在しています。多彩な戦闘システムに加えてフェイズによって行えることに違いがあるほか、部隊にも種類があるなど幅広い仕様を網羅しているウォーゲームでしたね。

最初は馴染みにくいかもしれませんが、ゲーム自体は初心者にも優しい作りになっています。それを踏まえた上で奥深いシステムになっているのが憎いです。

メガドライブの名作ウォーシミュレーションですね。wiiではヴァーチャルコンソールも発売されています。

2位:修羅の門

修羅の門MD版のタイトル画面

発売日 1992/8/7
ジャンル 格闘シミュレーション
メーカー セガ

人気格闘マンガ『修羅の門』を原作に作られた格闘シミュレーション!

陸奥圓明流の使い手・陸奥九十九(むつつくも)が最強を目指し様々な格闘家と戦っていくゲーム。

戦闘はコマンド選択式のシミュレーションになっており、登場キャラクターのアニメーションを楽しみながらプレイ出来ます。キャラのアニメーションだけでなく良質なゲーム音楽も魅力です。

原作をなぞる形で作られているため、マンガの内容を知らないと上手く進められずゲームオーバーになることも。イベント発生や体力が減るタイミングを見て、発動可能になる技を使用しないと相手を倒せないため『マンガは攻略本そのもの』と言われていましたね。

修羅の門MD版戦闘画面

出典:修羅の門 MD

難点はありますが、それ以上に原作ファンから評価の高いメガドライブ名作ソフトになっています。

1位:ハイブリッド・フロント

ハイブリッド・フロントのタイトル

ゲーム全体のクオリティが凄まじく高いメガドライブの名作ゲームソフト!

荒廃した未来の地球を舞台に、運び屋たちの生き様が描かれるサイバーパンクシミュレーションゲームです。

ストーリーは野田昌宏氏が監修を行っており、ゲームの世界背景がしっかりと描かれています。続きが気になる構成に加えて、登場人物たちのやり取りは必見ですよ。

物語に力を入れているのはもちろんですが、ゲームBGMも素晴らしい! サイバーパンクの世界観にあっている極上のサウンドは気分を上げてくれること間違いなしです。

キャラクターやユニットのイラストも綺麗なほか、戦闘の演出もお見事。メガドライブのシミュレーションでこれを超えるソフトってあるの?と聞きたくなるほどの隠れた名作神ゲーですね。

ハイブリッド・フロントのオープニング

出典:ハイブリッド・フロント セガ

メガドライブミニにも収録されているので是非チェックしてみてください。

メガドライブ(メガCD)のパズル名作ソフト2

2位:コラムス

コラムスのタイトル画面

発売日 1990/6/30
ジャンル パズルゲーム
メーカー セガ

メガドライブの落ちモノ名作!宝石を揃えて消していくパズルゲーム!

落ちて来る宝石を縦、斜め、横に揃えて消化する宝石パズルゲーム。

一人で遊べる『アーケードモード』のほか、2人協力プレイが行える『オリジナルモード』も存在しています。スピードを競う『フラッシュコラムス』など、シンプルでありながら熱くなれるパズルゲームでした。

従来のパズルゲームと言えば『ぷよぷよ』のように縦で揃えたり、テトリスのように落ち物を埋めていくスタイルが主流でしたが、独自のスタイルを追求しているのが面白かったですね。

コラムスのゲーム画面

出典:コラムス

『コラムス』は古代フェニキア文明時代、船の上で行われていた遊戯をモチーフに作られているそうです。

1位:ぷよぷよ(メガドライブ版)

メガドライブぷよぷよOP

発売日 1992/12/18
ジャンル パズルゲーム
メーカー セガ

記念すべきメガドライブ初作品!説明不要とも言えるパズルゲームの王道名作!

不思議な生き物カーバンクルを連れた魔法使いのアルルが、個性豊かな敵キャラクターと『ぷよぷよ』パズル勝負を行っていきます。

同じ色のぷよを4つ以上そろえて、続けて消していくことで『連鎖』となり、相手の画面に『おじゃまぷよ』を降らすことができます。上手くぷよぷよを積みながら連鎖を行い、相手の画面を埋めると勝利することが可能です。

可愛らしいイラストに加えて、登場する人物も憎めないキャラばかりです。ふわっとした心地良い世界観と作り上げられたシステムが魅力の名作パズルゲームでしたね。

メガドライブぷよぷよ戦闘画面

出典:ぷよぷよ

個人的にも大好きなメガドライブソフトです。落ち物パズルと言えば『ぷよぷよ』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

メガドライブの名作おすすめソフトのまとめ

今回は昔懐かしい『メガドライブ』の名作ソフトをジャンル別にランキング形式でお届けいたしました。改めて振り返ると本当に懐かしいです。

メガドライブでしか遊べない名作ソフトも数多く存在していましたね。今プレイしても充分に楽しめるゲームなので、レトロゲームが好きな方はぜひ手に取ってみてください。

なお、拡張キットにあたる『MEGA-CD』の名作ソフトは別記事にありますので、宜しければこちらも合わせてご覧になってみてくださいね。

当時の出来事を振り返りながら、また改めて遊ぶのも面白そうですね。

最後まで読んで頂きありがとうございました。他ハード機に関する記事もありますのでこちらもどうぞ。