記事はアフィリエイト広告を含む場合があります。
どうも! 天狗宇です!
今回は三国志ゲーム「正伝三国志」のリセマラ当たり情報をお届けしたいと思います。正伝三国志は「Eragame」が手掛ける本格敵なシミュレーションゲームです。
今までになかったシーズンシナリオシステムを起用しているところがポイント。三国志の時代を舞台に熱い合戦を楽しむことができますよ。

「正伝三国志」のリセマラ情報に加えて、ガチャの特典コードまでご紹介させて頂きますので是非最後までご覧になってください。
松重豊さんがイメージキャラクターを担当しています。
さっそくリセマラと特典コードをご紹介します。
目次
正伝三国志はリセマラ不要!特典コード入力でレア武将がもらえる

正伝三国志はリセマラ不要のスマホゲームです。
アンインストールを行ってもデータが残っているほか、ストラテジー系のゲームアプリなのでリセマラに拘るよりもゲームを進めた方が有利になりますよ。
また、特典コードを入力することで高レアリティの橙武将「黄月英」がもらえます。チュートリアル中に紫武将の「楽進」が手に入る点も嬉しいですね。

上記の理由に加えて「ステージを進めることで仲間になる武将」が存在しているところもポイントです。
それでもリセマラをしたい方は「SNSの連携アカウント」を切り替えればリセマラすることが可能ですよ。
- 特典コードの入力で最高レアの橙武将・黄月英が仲間になる
- チュートリアルで紫武将の楽進が仲間になる
- 人材登用ガチャは10回引くと必ず最高レアの橙武将が出現する
- 上記の理由からリセマラはしなくても良い
- リセマラしたい場合はタイトル画面でアカウントを切り替えて行う
SNSの連携アカウントを切り替えればリセマラは可能ですが、基本的にリセマラ不要のゲームアプリと考えて問題ないです。特典コードは無料なので忘れずに受け取りましょう。
正伝三国志の高速リセマラ方法・ガチャまでの流れ
リセマラ非推奨のゲームアプリですが、どうしてもリセマラを行いたい場合は下記の流れを参考にしてください。
- ゲームをインストールして起動する
- チュートリアルを進めて「集賢所」で人材登用ガチャ(1回)を引く
- チュートリアルを全て終えたらメールボックスから「事前登録報酬」を受取る
- ガチャ特典・引換コード「MTSG3594」と「SG333」を入力して報酬を受取る
- 「集賢所」で人材登用ガチャを引けるだけぶん回す(全部で5回)
- 欲しい当たりキャラが出れば終了 ※リセマラをする場合はアカウントを切り替えて行う
上記を目安にリセマラを行ってください。アカウントの切替はゲームタイトル画面の右上にある「兜」アイコンをタップすれば「アカウント切替」画面を開くことができます。

リセマラをする場合はタイトル画面にてアカウントを切り替えてからゲームをやり直しましょう。
正伝三国志のガチャ特典コード一覧
記事執筆時点の正伝三国志ガチャ特典コードまとめです。
- MTSG3594:橙武将(黄月英)と他アイテム
- SG333:元宝200・九五至尊1個・名将札.橙10個
ガチャ特典コードの情報は記事執筆時点のモノになります。情報が古くなる場合がございますので予めご了承ください。
正伝三国志のガチャ特典コードの入力箇所・もらえるアイテムの種類

ガチャ特典コードの入力に関してです。
ホーム画面の右上にある「特典」アイコンをタップして特典メニューを開きます。次に「ギフト交換」の項目があるので、引換コードを入力して「受取」ボタンを押しましょう。

「MTSG3594」の入力では「橙武将(黄月英)」、「SG333」の入力では「元宝200・九五至尊1個・名将札.橙10個」がもらえますよ。必ずやっておきたいですね。
正伝三国志のガチャ当たりキャラ排出確率

正伝三国志のガチャ当たり確率です。
| 正伝三国志のガチャ「人材登用」の当たり排出確率 | |
| 武将キャラのレアリティ | ガチャ当たり確率 |
| 橙武将キャラ | 11.8% |
| 紫武将キャラ | 7.2% |
| 青武将キャラ | 36% |
| 緑武将キャラ | 45% |
レアリティは「橙>紫>青>緑」の4種類になっています。最高レアである「橙」の方が排出率は高めです。
10回雇用すると必ず橙武将が手に入るシステムが嬉しいですね。ガチャは「24時間毎」に1回引けるので、ゲームを進めていけば充分手に入る可能性がありますよ。
正伝三国志のリセマラ当たりおすすめキャラ一覧(橙武将)

正伝三国志のリセマラ当たりおすすめキャラ(橙武将)の全一覧を紹介します。
サービス開始当時の橙武将は全部で28人です。その中でおすすめしたいのが「資質」の高い武将14人です。
- 弓兵:華陀・張角・黄忠・夏侯淵・大慈悲・小橋
- 騎兵:趙雲・姜維・甄姫・徐晃・黄蓋
- 槍兵:袁紹・典韋・大橋
資質が良いとステータスの値と兵力が高くなります。橙武将以上のキャラであれば当たりですが、資質に関しても押さえておきましょう。
橙武将・弓兵タイプのリセマラ当たりキャラ(資質110)
華陀

| 華陀のステータスとスキル | |
| 武力75.00 | 統率82.00 |
| 知力91.00 | 兵力900 |
| スキル:仁心妙手 HPの最も低い味方部隊のHPを自分の知力の605%回復する。 その後、自分の知力の72%のHPを毎秒回復(6秒間継続) | |
張角

| 張角のステータスとスキル | |
| 武力77.00 | 統率88.00 |
| 知力90.00 | 兵力900 |
| スキル:黄天当立 敵軍全体に192%の計略ダメージを与える。 33%の確率で目標を3秒間恐怖状態にする。 | |
黄忠

| 黄忠のステータスとスキル | |
| 武力96.00 | 統率90.00 |
| 知力72.00 | 兵力900 |
| スキル:百発百中 HPの最も低い敵軍の部隊に779%の武力ダメージを与える。 | |
夏侯淵

| 夏侯淵のステータスとスキル | |
| 武力91.00 | 統率94.00 |
| 知力75.00 | 兵力900 |
| スキル:疾風の矢 現在の敵軍部隊に465%の武力ダメージを与える。 その攻撃の会心率が+50% | |
大慈悲

| 大慈悲のステータスとスキル | |
| 武力96.00 | 統率90.00 |
| 知力73.00 | 兵力900 |
| スキル:天羽貫腕 最も近くの敵軍の部隊に560%の武力ダメージを与える。 さらに目標を10秒間*マーキングする。 *マーキング:味方の全ての弓兵部隊の攻撃が目標に集中する | |
小橋

| 小橋のステータスとスキル | |
| 武力79.00 | 統率81.00 |
| 知力91.00 | 兵力900 |
| スキル:鷲の舞 現在の敵軍部隊に839%の計略ダメージを与える。 5秒間目眩(めまい)状態にする。 | |
橙武将・騎兵タイプのリセマラ当たりキャラ(資質110)
趙雲

| 趙雲のステータスとスキル | |
| 武力95.00 | 統率88.00 |
| 知力76.00 | 兵力900 |
| スキル:雲龍三現 周囲の敵をランダムで3回攻撃。毎回1部隊に360%のダメージを与える。 攻撃が同一の敵に命中すると初期ダメージの50%しか与えられない。 | |
姜維

| 姜維のステータスとスキル | |
| 武力87.00 | 統率88.00 |
| 知力82.00 | 兵力900 |
| スキル:披荊斬棘 周囲の敵軍の最大2部隊に355%の武力ダメージを与える。 さらに目標を8秒間挑発する。挑発期間中、目標の被ダメージが15%上がる。 | |
甄姫

| 甄姫のステータスとスキル | |
| 武力78.00 | 統率83.00 |
| 知力89.00 | 兵力900 |
| スキル:鷲遊龍 現在の敵軍部隊に760%の計略ダメージを与える。 目標を5秒間恐怖状態にする | |
徐晃

| 徐晃のステータスとスキル | |
| 武力92.00 | 統率92.00 |
| 知力74.00 | 兵力900 |
| スキル:長駆直入 現在の敵軍部隊に656%の武力ダメージを与える。 目標の被ダメージが+20%(6秒間継続) | |
黄蓋

| 黄蓋のステータスとスキル | |
| 武力89.00 | 統率86.00 |
| 知力79.00 | 兵力900 |
| スキル:背水一戦 現在の自分のHPを10%犠牲にして、 敵軍部隊に711%の武力ダメージを与える。 さらに自分の失ったHPの20%のダメージを付与。 | |
橙武将・槍兵タイプのリセマラ当たりキャラ(資質110)
袁紹

| 袁紹のステータスとスキル | |
| 武力87.00 | 統率90.00 |
| 知力79.00 | 兵力900 |
| スキル:鷹楊河朔 味方全体の攻撃力+15%(8秒間継続) | |
典韋

| 典韋のステータスとスキル | |
| 武力95.00 | 統率87.00 |
| 知力73.00 | 兵力900 |
| スキル:古の悪来 現在の敵軍部隊に560%の武力ダメージを与え 武力の8%の防御力を獲得(6秒間継続) 同時に12%の反射効果を獲得(20秒間継続) | |
大橋

| 大橋のステータスとスキル | |
| 武力78.00 | 統率82.00 |
| 知力91.00 | 兵力900 |
| スキル:芳華一瞬 HPの最も低い味方2部隊のHPを一定程度回復 (回復率980%、知力の影響を受ける) 同時に状態異常を解除ならびに無効化(6秒間継続) | |
正伝三国志のリセマラ当たりランキングのまとめ
以上、正伝三国志のリセマラ当たりランキングをお届けしました!
制作陣のこだわりを感じる本格的な「三国志シミュレーション」ゲームアプリになっていますね。松重豊さんが出演するコマーシャルにも味を感じます。
リセマラ不要でサクッと楽しめるので、気になった方はぜひ遊んでみてくださいね。
| 正伝三国志の基本データ | |
| ジャンル | SLG |
| レーティング | 12歳以上 軽い暴力 |
| 提供元 | ©Eragame |
| レビュー執筆日 | 2020/12/26 |
正伝の名前に相応しい三国志ゲームアプリでした。
スマホゲームに関連するおすすめ記事もどうぞ。





